「はたらいて、笑おう。」は、パーソルが実現していきたい社会です。
“はたらくWell-being”創造カンパニーとして、すべての仕事が幸せに満ちた生活に繋がるように、一人ひとりの選択肢を広げることを目指しています。多様な価値観を持った個人に向き合い、一人ひとりのはたらき方を応援し、“人と組織”の課題解決に向けたご提案、サービス・ソリューションのご提供を通じ、お客さまの経営・事業・人事課題の解決をご支援します。
私たちパーソルグループは「テクノロジードリブンの人材サービス企業」に進化するためにAI技術を活用してまいります。
私たちはAIを導入することに伴う責任を深く認識しています。そのため、私たちのサービスを利用する皆さまのために、AI技術を倫理的かつ効果的に活用するよう、この基本方針を制定いたしました。
AIを活用する際は「人間中心の考え方」に基づき、人がすべきこと・AIに任せることを責任を持って判断します。さらに、一人ひとりの情熱や信念といったAIでは読み取れない個々の価値を尊重し、理解するように努め、多様な仕事や学びの機会を見出し、多様な人々が互いに認め合い活躍できる社会の実現を目指します。
この基本方針を通じて、私たちはAIを活用して、皆さまの期待を超えるサービスを提供し、持続可能で公平な社会の構築に貢献することをお約束します。
1.人間中心
私たちは、“はたらくWell-being”の創造に向けてAIを活用し、多様な人々が互いに認め合い活躍できる社会を実現できるよう、システムやサービスを進化させていきます。
そして、個人の尊厳と自律を尊重し、不当・不適切な目的での利用がないように、また個人に不利益を与えることがないように留意します。
2.安全性
個人の生命・自由・尊厳やステークホルダーの権利等を脅かすことのないAIの設計・開発に努めるとともに、人間の管理下で、人間の能力を拡張させる手段としてAIを活用し、問題が発生した場合には迅速に対応できる体制を構築します。
3.公平性
AIを活用したサービスの開発・提供・利用において、AIの出力結果や、それを用いた人間の意思決定が差別的または不当な影響を引き起こさないよう、バイアスに留意します。
そのために、多様な背景、文化、分野のステークホルダーとの対話を重ね、バイアスを認識しその解消に努めます。バイアスが解消できない場合は、多様な文化や人権を尊重する観点から許容可能かを判断します。
4.プライバシー保護
AIの活用においてもプライバシーを尊重し、皆さまからお預かりした情報を大切に保護します。
プライバシーの尊重及び保護については別途定めるパーソナルデータ指針に、個人情報の取り扱いについては別途定める個人情報保護方針に則ります。
5.セキュリティ確保
AIの活用においてもセキュリティを確保し、外部からの攻撃や不正操作によって意図せぬ変更や停止が生じることがないように適切な対策を講じます。
情報セキュリティへの対応は、別途定めるパーソルグループ情報セキュリティ基本方針に則ります。
6.透明性
AI利用者など関連するステークホルダーに対し、採用しているAIモデルや利用しているデータなどについて合理的な範囲で情報提供します。
また、AI出力の誤りや事故などが生じた際に、検証できるような仕組みの整備を進めます。
7.アカウンタビリティ
AIの開発・提供・利用に関わる関係者間の責任を明確にし、わかりやすい形で説明や文書化を行います。また、AIの出力結果の誤りや事故などが生じた場合、ステークホルダーへの説明責任を果たします。
8.教育・リテラシー
お客様を含めたAIの開発・提供・利用に関わる社内外のステークホルダーに対し、AIリテラシーを習得するための教育活動を行います。
また、必要に応じ従業員のリスキリングの検討や、ステークホルダーに対してリテラシー向上のためのフォローアップを行います。これにより、AIの適切かつ倫理的な活用を促進します。
私たちは、AIの技術の進展や社会の変化、最新事例からの学び、ステークホルダーとの対話を踏まえ、常に最善の活用方法を追求し、必要に応じ基本方針の見直しを行います。
パーソルホールディングス株式会社
代表取締役社長 CEO 和田 孝雄
制定日2025年7月1日
パーソルグループは、AI技術の利活用に伴うAIリスクをグループ横断で適切に管理するため、「グループAIガバナンス審議会」を設置しています。審議会は原則として四半期に1回開催され、グループAIガバナンス責任者であるCIO/CDO(Chief Information Officer/Chief Data Officer)に加え、グループのプライバシー保護最高責任者であるCLO/CRO(Chief Legal Officer/Chief Risk Officer)、各SBUおよびFUのAIガバナンス責任者が参加し、パーソルグループにおけるAIガバナンスに関する方針・ルールの策定や重要なAIリスクへの対応方針の決定を行うなどして、グループとしてAIガバナンスの強化に努めています。
※SBU=Strategic Business Unit、FU=Function Unit
※AIガバナンス体制は、パーソルホールディングス株式会社とその日本国内の連結子会社を対象としています。