1. ホーム
  2. サステナビリティ
  3. マテリアリティ

マテリアリティ

マテリアリティ ー パーソルが
取り組む8つの重要課題 ー

パーソルグループは、経営方針・経営戦略などに影響を与える可能性があるサステナビリティ関連のリスク・機会に対処するため、持続的成長に不可欠なマテリアリティ(重要課題)を特定し、経営戦略および経営計画にそれらを組み込み実行していかなければならないと考えています。その認識の下で2022年度に8つのマテリアリティを選定しました。

マテリアリティ パーソルが取り組む8つの重要課題 図 詳細ページはこちら 詳細ページはこちら
はたらいて、笑おう。 詳細ページはこちら 詳細ページはこちら

マテリアリティの特定プロセス

企業が社会の課題を解決し、中長期的に価値を創出し続けていくためには、企業経営にサステナビリティ(ESGを含む持続可能性)を統合することが不可欠です。パーソルグループは、グループビジョンを実現していくうえで解決すべき社会課題を議論し、「事業を通じた社会課題の解決」および「持続的成長を実現するための基盤」の双方の観点に鑑み、「パーソルグループ中期経営計画2026」の策定に合わせてマテリアリティを特定しました。

マテリアリティの特定は3つのStepに分け実施しました。Step1として候補となる課題テーマをGRI、SDGs、SASBなどのグローバルスタンダード、MSCIなどのESG評価機関等の評価項目に基づき抽出しました。その結果、約300項目、約60課題をリストアップしました。Step2では、パーソルグループの経営層や外部有識者へのヒアリングを実施し、検討対象課題をステークホルダーの視点、当社グループの視点におけるリスクと機会の両側面から評価し、26課題に絞り込みました。Step3として、Step2の評価を踏まえてCEO以下執行役員が複数回の議論を重ね、取締役会での審議を経て8つのマテリアリティを選定しました。

STEP 01

検討対象課題のリストアップ

  • 候補となる課題テーマをグローバルなゴールおよびスタンダード*1、ESG評価*2、外部環境等を踏まえて抽出
  • 結果として約300の項目、約60の課題をリストアップ
  • *1 GRI、SDGs、SASB等 *2 MSCI等
STEP 02

重要性の評価

  • ステークホルダー視点の重要課題の分析を実施(当社グループや業界に対する主要なステークホルダーの期待・要請の整理)
  • 当社グループ視点での重要課題の分析を実施(当社グループのビジネスにとってリスク・機会となり得るテーマの抽出・重みづけ)
  • ステークホルダー視点、および当社グループ視点で抽出したテーマより26の項目を抽出
重要性の評価 イメージ
STEP 03

マテリアリティの特定

  • Step3として、Step2で絞り込んだ26課題を踏まえてCEO以下執行役員が複数回の議論を重ね、取締役会での審議を経て8つのマテリアリティを選定
マテリアリティの特定 イメージ

マテリアリティ取り組みに係る
モニタリング

各マテリアリティを解決するための取り組み、KPI、目標を設定しています。2023年度より、目標達成に向けた進捗をモニタリングしていきます。目標や取り組みの進捗報告は、年2回のサステナビリティ委員会にて実施します。サステナビリティ委員会での議論の内容は、HMC・取締役会に報告し、フィードバックを受け、必要に応じて再度議論を行います。

マテリアリティ取り組みに係るモニタリング イメージ

※ PHD:パーソルホールディングス、SBU:Strategic Business Unit