-
パーソルグループ
パーソルグループ7社、経済産業省と日本健康会議が協同で選定する「健康経営優良法人2025」に認定
「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄、以下 パーソルホールディングス)は、このたび経済産業省と日本健康会議が協同で選定する「健康経営優良法人2025」において、グループ内7社が認定されましたのでお知らせします。
このたびパーソルグループより、「健康経営優良法人2025」大規模法人部門にパーソルホールディングス、パーソルテンプスタッフ、パーソルフィールドスタッフ、パーソルクロステクノロジー、パーソルキャリアの5社が、中小規模部門においてパーソルファクトリーパートナーズ、パーソルAVCテクノロジーの2社が認定されました。
社名 大規模法人部門 主な取り組み(一部抜粋) パーソルホールディングス 2年連続 ・一部居住地フリー、リモートワークの積極活用をはじめ柔軟なはたらき方の実現
・学びやナレッジシェアの場、交流会の定期開催など従業員コミュニケーション活性化
・フリーアドレス、オフィスなどの職場環境整備
・グループ社員コミュニティ「みんなの部活」を介したスポーツ等の活動支援などパーソルテンプスタッフ※ 4年連続 ・食生活改善施策、女性の健康セミナー実施、スポーツジム利用促進
・健康診断受診率向上に向けた取り組み
・ストレスチェック実施、医師面談やカウンセリングや相談窓口設置 などパーソルフィールドスタッフ※ 6年連続 ・食生活改善を目的とし、各拠点で野菜マルシェ(無料配布)を実施
・座りっぱなし、運動不足の解消を目的とした3分エクササイズと会食企画を実施
・全社就業時間内全面禁煙も実施パーソルクロステクノロジー※ 初認定 ・相談窓口の設置(健康/介護/産前産後・育児休業/労務・ハラスメント/キャリア)
・フレックスタイム制の導入
・産業医、保健師による面談の実施、オンラインカウンセリングサービスの導入パーソルキャリア※ 2年連続 ・メンタルヘルス不調を未然に防ぐための施策
・心身のコンディショニングを目的としたヘルスリテラシーフェスティバル開催
・女性特有の健康課題に対する支援社名 中小規模法人部門 主な取り組み(一部抜粋) パーソルファクトリーパートナーズ※ 5年連続 ・労働安全衛生、長時間労働対策(産業医面談、代休や年次有休取得の推奨)
・腰痛、転倒対策(エクササイズの実施、健康情報の配信)
・メンタルヘルス不調者への取り組み などパーソルAVCテクノロジー 2年連続
ネクストブライト1000初認定・コミュニケーションの活性化、ワークライフバランスの推進
・運動の推進、心の健康増進、生活習慣病予防
・食事習慣の改善、喫煙者低減と受動喫煙対策※詳細は各社のプレスリリースをご覧ください。
パーソルテンプスタッフ https://www.tempstaff.co.jp/corporate/release/2024/20250311-11499.html
パーソルフィールドスタッフ https://pfs.persol-group.co.jp/2025/0306/
パーソルクロステクノロジー https://persol-xtech.co.jp/news/release/20250311-014149.html
パーソルキャリア https://www.persol-career.co.jp/newsroom/news/corporate/2025/20250310_1775/
パーソルファクトリーパートナーズ https://persol-factorypartners.co.jp/4254831■パーソルグループの健康経営宣言 https://www.persol-group.co.jp/sustainability/social/ehs/
私たちパーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」を掲げ、一人ひとりの可能性を広げ、はたらく自由を広げ、個人と社会の幸せを広げることで「“はたらくWell-being”創造カンパニー」となることを目指しています。そして、社員の“はたらくWell-being”の体現に向け、エンゲージメントの向上に取り組んでおり、社員の心身の健康が重要な土台であると考えています。
我々は、はたらく一人ひとりの心身の状態を最適に保つことで、“はたらくWell-being”を体現するグループとなり、価値創造を推進していくことを宣言いたします。■関連コンテンツ
・パーソルグループ 人的資本レポート
https://www.persol-group.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/PERSOL_HumanCapitalReport2025_jp.pdf・パーソルグループ 統合報告書2024
https://www.persol-group.co.jp/ir/upload_file/m009-/integratedreport2024_jp.pdf■健康経営優良法人認定制度について(経済産業省HPより抜粋)
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
※健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。■パーソルホールディングス株式会社について
1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、設計開発など人と組織にかかわる多様な事業を展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名変更。
東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2024年3月期売上収益1兆3,271億円(IFRS)。■「PERSOL(パーソル)」について < https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。 はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。