• ホーム
    • ニュース
    • パーソルグループ「はたらいて、...

    調査/データ

    パーソルグループ「はたらいて、笑おう。」グローバル調査 結果速報発表
    ~本調査を毎年実施し、調査研究・推進活動を通じて「はたらいて、笑おう。」の実現度向上を目指す~

    更新日:2021年09月29日
    Tweet
    シェア

    総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田 孝雄)は、公益財団法人Well-being for Planet Earth(本社:東京都千代田区、代表理事:石川 善樹)と共同で、グループビジョンである「はたらいて、笑おう。」を一人ひとりが実現できる社会に向け、世界最大の世論調査であるGallup World Pollを通じ、2020年2月~2021年3月、世界116カ国・地域を対象に「はたらいて、笑おう。」の実現度を測る調査を実施しましたので、結果速報をご報告いたします。

    ■調査結果速報(2020年度 日本)

    設問順位 (116カ国中)回答内訳
    あなたは、日々の仕事に、喜びや楽しみを感じていますか?95位はい:77.1%、いいえ:21.4% その他:1.5%
    自分の仕事は、人々の生活をより良くすることにつながっていると思いますか?5位はい:87.1%、いいえ:11.3% その他:1.6%
    自分の仕事や働き方は、多くの選択肢の中から、あなたが選べる状態ですか?31位はい:73.5%、いいえ:24.6% その他:1.9%

    ※全世界の調査結果はこちら:https://www.persol-group.co.jp/sustainability/well-being/worlddata/

    「はたらいて、笑おう。」の状態を3問で計測し、日本の結果は以上の通りとなりました。また、Gallup World Pollの他設問との掛け合わせで同3問を分析すると、以下のことが明らかになりました。

    ・仕事への熱意、やりがいなどワークエンゲージメントが高いことと、その人が主観的に感じる“はたらく”の喜び・楽しみの度合には相関性がある

    ・仕事やはたらき方の選択肢が多いことと、その人自身の未来への期待には相関性がある

    ■今後に向けた取り組み

    以下の取り組みを通じて、本調査が「はたらいて、笑おう。」の実現度を測る指標として、世界的に使われていくことを目指します。

    ①「はたらいて、笑おう。」グローバル調査の継続実施・詳細分析
    ・今後も年次調査を継続的に実施し、経年比較を行います。またパーソル総合研究所などの研究機関とともに「はたらいて、笑おう。」の実現度向上につながる因子分析などを実施します。
    ・それらの調査結果はオープンデータとして広く公開し、本調査がもたらす社会的価値や経済的価値に関する研究・分析を深めます。

    ②本取り組みに対する賛同企業・団体の輪を拡大
    ・社員や顧客に対して本調査の3つの設問を用いて調査を行い、互いの取り組みを共有し研究・分析をしていく企業・団体の輪を広げます。
    ・現在参画している「Well-being Initiative※」を通じた事例共有を積極的に行い、本活動に貢献していきます。
    ※詳細はこちら:https://well-being.nikkei.com/

    ■代表メッセージ

    パーソルホールディングス株式会社 代表取締役社長 CEO 和田 孝雄

     “はたらく”を取り巻く環境が大きく変容するこれからの時代、一人ひとりが主体的に“はたらく”を描くことがより重要になると考えます。「はたらいて、笑おう。」グローバル調査の結果を受け、個人のみなさんの選択肢を増やすことが、未来を描くうえで重要であると再認識しました。本調査の継続実施、調査研究・推進活動を通じ、この3問を世界的な共通指標としていき、あらゆる個人の「はたらいて、笑おう。」実現につなげます。

    ■調査実施の背景

    パーソルグループは、一人ひとりが自分のはたらき方を自分で決め、豊かな人生を送ることができる社会の実現を目指し、2019年10月に新たなグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を策定しました。「はたらいて、笑おう。」の実現に向けて、現在の状態を可視化し、社会にもたらすその価値を調査・研究します。さらに同指標の重要性を、パーソルグループの企業活動を通して社会に訴求していくことで、一人ひとりの「はたらいて、笑おう。」の実現につなげます。

    ■「はたらいて、笑おう。」グローバル調査 概要

    目的:   「はたらいて、笑おう。」測定指標の策定、調査、研究
    提携:   公益財団法人Well-being for Planet Earth
    対象:   約1,000名/国×116カ国・地域
    期間:   2020年2月~2021年3月
    方法:   国際世論調査Gallup World Pollに(※)「はたらいて、笑おう。」に関する質問を3項目追加

    【調査質問項目】
    以下①~③の質問について「はい/いいえ/わからない/回答拒否」で回答

    ① Do you enjoy the work you do in your job every day, or not?
    あなたは、日々の仕事に、喜びや楽しみを感じていますか?

    ② Do you think the work you do in your job significantly improves the lives of other people outside of your own household, or not?
    自分の仕事は、人々の生活をより良くすることにつながっていると思いますか?

    ③ Do you, personally, have many choices in regard to the type of work you can do in your life?
    自分の仕事や働き方は、多くの選択肢の中から、あなたが選べる状態ですか?

    【設問の意図】
    本調査では、「はたらいて、笑おう。」の状態を示す要素として「喜びや楽しみを感じる=体験」(設問①)と「人々の生活をより良くすることにつながっている=評価」(設問②)の二つを設問に盛り込みました。
    加えて、パーソルグループでは、「はたらいて、笑おう。」の実現には、「はたらくの自己決定」、すなわち多様な選択肢から自律的にキャリア選択することが不可欠と考えており、設問に追加しています(設問③)。

    (※) 米国Gallup社が2005年より毎年実施している世界最大の世論調査。15歳以上を対象に1カ国あたり約1,000人に調査が行われており、世界人口の99%を代表する約150カ国・地域で実施されている(2020年はコロナの影響もあり116カ国・地域で実施)。

    ■パーソルホールディングス株式会社について

    1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、再就職支援など総合人材サービスを展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名を変更。東京証券取引所市場第1部上場(証券コード:2181)。2021年3月期売上高9,507億円。

    ■「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/ >

    パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開しています。グループの経営理念・サステナビリティ方針に沿って事業活動を推進することで、持続可能な社会の実現とSDGsの達成に貢献していきます。
    また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも積極的に取り組み、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、テクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築支援を行う「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。

    報道・メディア関係の
    お問い合わせはこちら
    • 前の記事へ

    • ニュースTOPへ

    • 次の記事へ