-
パーソルホールディングス
OECDの「従業員Well-being調査」(パイロット版)に協力~従業員Well-being(ウェルビーイング)を可視化し、世界の“はたらくWell-being”実感向上に寄与~
「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに掲げるパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:和田孝雄)は、ヨーロッパ諸国を中心に日・米を含め38ヶ国の先進国が加盟する国際機関、OECD(経済協力開発機構)(本部:フランス)のWISE センター(The OECD Centre on Well-being, Inclusion, Sustainability and Equal Opportunity⦅WISE⦆)が実施した「従業員Well-being調査」のパイロット版調査に回答協力し、このたび、その結果が公開されたことをお知らせします。
本調査への回答協力を通じて、従業員Well-being(ウェルビーイング)を可視化に貢献し、世界の“はたらくWell-being”実感向上に寄与してまいります。詳細は以下よりご確認いただけます。(※英語)
・OECD「従業員Well-being調査」(パイロット版)概要
https://www.oecd.org/wise/measuring-business-impacts-on-peoples-well-being.htm
・パーソルホールディングスの回答結果
https://www.oecd.org/wise/Employee-well-being-report-pilot-2023.pdf■OECD WISEセンターとは<https://www.oecd.org/wise/>
OECD内に設置された、Well-being・包摂性(インクルーシブ)・持続可能性・機会均等のテーマの調査・分析を行う委員会で、企業活動や政策が人々に与える影響等に統計的にアプローチし、世界中の人々のWell-being向上を目指しています。
■“はたらくWell-being”とは
はたらくことを通してその人自身が感じる幸せや満足感を“はたらくWell-being”と定義しています。
パーソルグループは、多様なはたらき方や学びの機会の提供を通じて一人ひとりの選択肢を広げ、はたらく自由を広げることで、個人と社会の幸せを広げることを目指しています。一人でも多くの方々が自ら選択した仕事やはたらき方で、喜びや楽しみ、さらには人や社会の役に立っていることを実感できる多様で豊かな社会を創造することで、世界中で「はたらいて、笑おう。」を実現していきます。■パーソルグループの“はたらくWell-being”実感向上に向けた取り組みについて
パーソルグループは、日々の仕事のなかで得られる満たされた気持ち、自ら決めたはたらき方で人や社会の役に立っているという充実感や幸せを感じる個人が増え、社会がより豊かになっていくことを目指し、さまざまな取り組みを行っています。
・【「はたらいて、笑おう。」グローバル調査】
世界約150の国と地域のはたらくWell-beingを毎年調査し、“はたらくWell-being”の可視化と実感向上を目指す
https://www.persol-group.co.jp/sustainability/well-being/worlddata/・【はたらくWell-being AWARDS by PERSOL】
自らのキャリアを主体的に描き、選んで行動した結果、この1年間でもっとも“はたらくWell-being”を体現していた方に贈るアワード
https://www.persol-group.co.jp/special/well-being-awards/2023/■パーソルホールディングス株式会社について
1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、設計開発など人と組織にかかわる多様な事業を展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名変更。
東京証券取引所プライム市場上場(証券コード:2181)。2023年3月期売上高1兆2,239億円。■「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/ >
パーソルグループは、「“はたらくWell-being”創造カンパニー」として、2030年には「人の可能性を広げることで、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」ことを目指しています。
人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、BPOや設計・開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開するほか、新領域における事業の探索・創造にも取り組み、アセスメントリクルーティングプラットフォーム「ミイダス」や、スキマバイトアプリ「シェアフル」などのサービスも提供しています。
はたらく人々の多様なニーズに応え、可能性を広げることで、世界中の誰もが「はたらいて、笑おう。」 を実感できる社会を創造します。