Our PhilosophyDiversity, Equity & Inclusion に
Our Challenge私たちの挑戦
私たちパーソルグループは、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」を掲げ、すべての人たちが「はたらいて、笑おう。」を実感できる社会の実現を目指しています。
Our Challenge私たちの挑戦
私たちパーソルグループは、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」を掲げ、すべての人たちが「はたらいて、笑おう。」を実感できる社会の実現を目指しています。
価値観の多様化、テクノロジーの進歩に伴い、世界のはたらき方を取り巻く環境や考え方は大きな転換点を迎え、労働市場もこれまで以上の変化を続けています。
この変化の激しい環境で社会と企業が持続可能な発展を続けていくためには、多様な能力を生かし、新しい価値を生み出していく柔軟性と創造性が求められています。
その根源となるものが、メンバーの多様性だと考えています。
すべての人たちが、「はたらいて、笑おう。」を実感できる社会を実現するためには、私たちの中にも多くの人々の気持ちや考え方、視点を理解し、受け容れることのできるメンバーの存在と、その活躍が必要不可欠なのです。
私たちは社会に価値を提供すべく、多様性を理解・尊重し、受け容れることのできる文化・風土醸成に努め、多様性にあふれるメンバーの強みを生かし、ビジョン実現に向けた具体的な取り組みに着手しています。
平等な機会のもと、メンバーの可能性を最大限に引き出すこと。
それが私たちの、挑戦です。
パーソルグループでは、このポリシーをすべての役員、管理職、従業員に適用します。
“はたらいて、笑おう。”を体感できる社会へ
Our Story実現へ向けて
多様性にあふれるメンバーの強みを生かすべく、私たちは多様性を3つの観点に分け、ビジョン実現に向けた具体的な取り組みに着手しています。
3つの多様性
- 性別・年齢・国籍
といった
属性の多様性
- 人生観・家族観・キャリア観
といった
価値観の多様性
- 知識・スキル・感性・経験
といった
能力の多様性
多様性を生かした
ビジョン実現までのストーリー
- 1
- 新たな思考プロセスやアイデアを生み出す「能力の多様性」を生かすためには、全メンバーがそのべースとなる「属性の多様性」と「価値観の多様性」を理解することが最初のステップです。
- 2
- 属性や価値観の多様性を理解した上で、チーム・組織の中で個々の可能性を引き出し、最大限に輝くことができる環境づくりを行なっていきます。
- 3
- 「能力の多様性」を生かし、個々の能力のシナジーが生まれ、チームとして協力しあうことにより、さまざまなアイデアや新しい知恵が生まれる環境をつくっていきます。
- 4
- 新しい知恵を生かし、社会に対する新しい価値提供をしていきます。既存サービスはより強く、さらに社会の常識を塗り替えるような新しいサービスの創造を目指していきます。
- 5
- 提供するサービスにより、すべてのはたらく人たちを支えることで、私たちは、グループビジョンである「はたらいて、笑おう。」を実現していきます。
- 6
- ビジョンを自らが体現することで、メンバーが持つ「能力の多様性」によるシナジーをさらに強め、加速させていくことで、より社会を前進させるポジティブスパイラルを生み出していきます。
パーソルグループにおける
Diversity, Equity & Inclusion の
基本的な考え方
<PERSOL DEI SPIRAL>
属性の
多様性を
理解する
多様性を
理解する
価値観の
多様性を
受容する① ②
多様性を
受容する① ②
能力の
多様性を
生かす③ ④
多様性を
生かす③ ④
新たな知恵が
生まれる
生まれる
既存サービスの強化
新サービスの創造
新サービスの創造
ビジョン実現
経営理念体現
経営理念体現
※DEI:Diversity, Equity & Inclusion
- ①多様性への正しい理解
- 「属性の多様性」「価値観の多様性」を理解するベースとなるリテラシー研修を通じて、チームや組織の基礎知識レベルを高めていきます。
- ②アンコンシャスバイアスの自覚
- 潜在的で無意識なバイアス(アンコンシャスバイアス)の存在を、チームと組織が自覚することで、バイアスを取り除けるように意識する習慣づけを行います。
- ③個を伸ばす
- メンバーが自身の能力開発を通じて、自己能力を磨き続けることで、常に成長できるサポートをしていきます。
- ④場をつくる
- 組織として、はたらく環境を整備し「能力の多様性」が融合し、シナジーが生まれやすい職場環境を整え、企業文化に昇華させていきます。