全社DXプロジェクト「フジトラ」におけるDX人材育成

オンライン 経営者・役員 人事

動画閲覧・資料ダウンロードはこちら

2022年10月27日、経営・人事・DX推進部門を対象としたオンラインセミナー【PERSOL CONFERENCE 2022秋】を開催。富士通株式会社 執行役員 Executive Vice President CIO、CDXO(最高デジタル変革責任者)補佐  福田 譲氏が登壇し、【全社DXプロジェクト「フジトラ」におけるDX人材育成】と題した講演を行いました。

富士通が「IT企業からDX企業への変革」を表明し、全社で取り組むDXプロジェクト「フジトラ」。「現場が主役・全員参加」「カルチャーの変革」をポイントとして掲げて推進する中、イノベーションを実践する変革人材のあるべき姿や全社が対象となるDX人材育成の取組事例についてのご講演、対談を行いました。

※セミナーにある経済実態、役職名は2022年10月27日時点のものです。

登壇者

富士通株式会社
執行役員 Executive Vice President CIO、CDXO(最高デジタル変革責任者)補佐

福田 譲氏

1997年、SAPジャパンに入社後、ERP導入による業務改革、経営改革、高度情報化の活動に従事。2014年7月、代表取締役社長に就任。顧客と協働した新たなイノベーション創出に注力し、日本型のデジタル変革に取り組んできた。20年4月より現職。

モデレーター

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ワークスイッチ事業部 デジタル人材開発部 部長

成瀬 岳人

業務コンサルタントとして複数プロジェクトに従事した後、ワークスタイル変革コンサルティングサービスを立ち上げ、複数社の労働時間改善やテレワーク導入を支援。国や自治体のテレワーク普及促進共事業の企画・運営責任を担う。2020年4月より、新規事業開発部門の責任者に着任し、企業向けのキャリア自律支援サービス『プロテア』およびデジタル人材育成事業の立ち上げを指揮。一般社団法人プロティアン・キャリア協会CDOを兼任、著書に『組織力を高める テレワーク時代の新マネジメント』(日経BP)など

資料ダウンロードをご希望の方はこちらから