• ホーム
    • ニュース
    • いつか人生の指針になる、新しい...

    イベント/キャンペーン

    いつか人生の指針になる、新しい学び体験を
    無料オンライントークセッション「まなびの5じかん ―未来に効く教養―」3/21(日) 開催決定!

    更新日:2021年03月05日
    Tweet
    シェア

    株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木基弘、以下ドコモgacco)、株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区、代表取締役社長 COO:亀山慶二、以下テレビ朝日)、パーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:水田正道、以下パーソル)の3社は、各社の事業やサービスで蓄積しているノウハウやリソースを活用し、「まなびの5じかん-未来に効く教養-」と題したオンライントークセッションを共同開催することを決定しました。
    人の生き方が、はたらき方が、そして「幸せ」のあり方が大きく問われ、一人ひとりが変化を求められる時代…。そんな時代に生きる私たちにとって必要なものは何か? 今回のオンライントークセッションでは、ウェルビーイング、アート、テクノロジー、歴史、はたらき方の5つのテーマをピックアップし、各分野の専門家と一緒に新しい価値観を探求していきます。
    本イベントをご覧になった学生や社会人の方々が、多様なセッションを通じて生きた教養に触れ、新たな価値観や自分自身に出会うきっかけを提供できれば、と考えております。
    新たな期の始まりを間近に控えた3月21日(日)、正午~17時の5時間にわたってライブ配信形式でお送りする豪華トークセッション、ぜひご期待ください。

    ■開催背景 「まなびの5じかん ―未来に効く教養―」が目指すもの

    「人生100年時代の生涯学習」というテーマは、2017年にスタートした「人生100年時代構想会議」の中でも継続的に議論がなされ、日本の国全体の課題とされてきました。新型コロナウイルス感染症の拡大がなかなか収束を見ない状況もあり、はたらき方や生き方の価値観は大きく揺らぎ、生涯学習への注目度はさらに高まっています。
    今回共同開催に名を連ねる3社は、事業領域は異なるものの、本テーマに注力して取り組んでいる点で共通しており、「一人でも多くの学生や社会人が多様な教養に触れることを通じて、新たな価値観や自分自身に出会うきっかけを創りたい」という想いのもと、本イベントの開催決定に至りました。
    何歳になっても学び続けることの楽しさを体感していただくことを目指し、現在、各社の知恵とアイデアを結集させて各セッションの準備を進めております。

    ■開催概要

    日時:   2021年3月21日(日)正午~17:00
    視聴方法: 各社YouTube チャンネルより同時ライブ配信、無料、事前申し込み不要
    ・ドコモgacco:https://www.youtube.com/user/gaccomooc
    ・テレビ朝日:https://www.youtube.com/user/tvasahi
    ・パーソル:https://www.youtube.com/channel/UCb8AjQVp414IadpW5BKH6hA

    ・特設サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/manabi-seminar/
    各チャンネルには特設サイトからアクセス可能です。詳細情報もこちらからご確認ください。

    ■登壇者情報

    全セッションに登壇するメインモデレーターは、バービーさん!
    お笑い芸人としてはもちろん、社会的な視点での執筆、コメンテーター、町おこし、ブランドプロデュース活動など活躍の場を広げていらっしゃいます。
    視聴者と各セッションをつなぐパイプ役となり、イベント全体の顔として各セッションを盛り上げていただきます!

    司会進行:久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)

    <ウェルビーイング>
    モデレーター:松島倫明さん(『WIRED』日本版 編集長)
    パネリスト:伊藤華英さん(元競泳選手/北京・ロンドン五輪 競泳女子日本代表)
    高橋祥子さん(株式会社ジーンクエスト代表取締役)

    <アート>
    モデレーター:桝田沙也香(テレビ朝日アナウンサー)
    パネリスト :山峰潤也さん(キュレータ―/一般財団法人東京アートアクセラレーション共同代表)
    大小島真木さん(現代美術家)
    多田圭佑さん(現代美術家)

    <テクノロジー>
    モデレーター:津田大介さん(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)
    パネリスト:村木風海さん(一般社団法人炭素回収技術研究機構代表理事)
    小澤杏子さん(初代ユーグレナCFO)

    <歴史>
    モデレーター:久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)
    パネリスト: 市川紗椰さん(モデル)
    田中靖浩さん(公認会計士・作家)
    深井龍之介さん(株式会社コテン代表取締役)

    <はたらく>
    モデレーター:久保田直子(テレビ朝日アナウンサー)
    パネリスト:小川さやかさん(立命館大学教授・文化人類学)
    森谷元(パーソルイノベーション株式会社 インキュベーション推進室 室長)ほか

    ■株式会社ドコモgaccoについて
    『ドコモgacco(ガッコ)』は、NTTドコモの教育事業の中核子会社として、大学レベルの講義を受けられるMOOC(大規模公開オンライン講座)プラットフォーム「gacco」の運営を通じ、人生をより豊かに過ごすために学び直しをしたい方々を応援しています。また法人向けには、「gacco ASP」や「gacco Training」として、受講者を限定した法人オリジナル研修の配信サービスや研修コンテンツのご提供もしています。

    ■パーソルホールディングス株式会社について
     1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、再就職支援など総合人材サービスを展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名を変更。東京証券取引所市場第1部上場(証券コード:2181)。2020年3月期売上高9,705億円。
    パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様なサービスを展開しています。また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも取り組んでおり、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。

    ■各社問い合わせ先
    本イベント関連、パーソルホールディングス:
    パーソルホールディングス株式会社 グループ経営戦略本部 広報室 TEL:03-6385-6829 MAIL:pr@persol.co.jp

    ドコモgacco:
    株式会社ドコモgaccoビジネスプロデュース事業部 TEL:03-3456-8111  MAIL:bp-ml@gacco.co.jp

    テレビ朝日:
    株式会社テレビ朝日 ビジネスプロデュース局 IP推進部 TEL:03-6406-2420 

    報道・メディア関係の
    お問い合わせはこちら
    • 前の記事へ

    • ニュースTOPへ

    • 次の記事へ