• ホーム
    • ニュース
    • パーソルグループ 新しいはたら...

    コーポレート

    パーソルグループ 新しいはたらき方に対応しオフィスリニューアル 動画配信スタジオ開設やフリーアドレス化、フォンブース設置も 国内グループ社員4万人が利用できるサテライトオフィスも順次開設予定 ~在宅勤務やリモートワークと組み合わせ、出社時は所属を超えたコラボができるオフィスへ~

    更新日:2020年12月22日
    Tweet
    シェア

    総合人材サービスのパーソルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:水田 正道、)は、新しいはたらき方に対応し、2021年より順次オフィスリニューアルを行ってまいります。南青山本社に動画配信スタジオを開設するほか、同オフィス内の約8割の座席をフリーアドレス化。また、来春以降、グループ国内社員4万人が使用可能なサテライトオフィスを順次開設予定です。

     

    写真左から:動画配信スタジオ、ミーティングカウンターイメージ、フォンブースイメージ

     

     

     

     

     

    ■背景:南青山オフィスの出社率は約20%、転職希望者のキャリアカウンセリングは非対面が99%に、オフィスの機能見直し最適化が急務

     パーソルグループでは、新しい生活様式に伴いさまざまなはたらき方が浸透する中で、10月より約1万人の社員を対象に、通勤交通費を廃止しリモートワーク手当の支給を開始するなど、柔軟なはたらき方を推進してまいりました。また、これまで来社が主であった求職者の面談や相談などもオンラインに移行しています。その結果、南青山オフィスの出社率は約2割(2020年12月時点)、転職希望者のキャリアカウンセリングは非対面が約99%(※)になるなど、オフィスの機能見直しや最適化が急務となっていました。

     (※)パーソルキャリア調べ、2020年11月実績

    ■概要:動画配信スタジオやオンライン面談用スペースの新設、グループ社員4万人向けサテライトオフィス開設などオフィスリニューアルを実施 

     そこで、パーソルグループでは各社の業務特性や出社状況に合わせ、2021年1月より順次、オフィスのリニューアルを行ってまいります。主なリニューアル内容は以下の通りです。

    • 動画配信スタジオを新設、増加するウェビナー開催やオンラインイベントに社内で対応可能に

     これまでセミナーなどに使用していた南青山オフィスのスペースを動画配信スタジオにリニューアル。同時に、約10名の動画配信プロジェクトチームを立ち上げ、社内人員での質の高いオンラインイベントやセミナーの実施を目指します。

    • 出社状況や業務に合わせフリーアドレス化、部署を超えたワークスペースで新たなコラボ発生を促進

     南青山のオフィスは出社状況や業務内容に合わせ、固定席の約8割をフリーアドレス化。空いたフロアにはグループ会社が新たに入居予定です。共有のワークスペースは部署を超えて使用できるため、これまであまりやり取りのなかった部署とのコラボレーションが生まれる可能性も。また、カフェスペースは同オフィスを利用するすべてのグループ社員が利用でき、これまで以上にグループ間コミュニケショーンが盛んになると期待しています。

    • オンラインミュニケーション円滑化のため、スピーカー設置などのインフラ整備を強化

     社内外のオンラインミュニケーションを円滑にするため、パーソルキャリアのオフィス内会議室にウェブカメラやスピーカーなどの設置を行う予定。また、パーソルテクノロジースタッフ新宿オフィスには、ライブ配信のための機材を設置し、個別から大人数まで、迅速かつ最適なオンラインコミュニケーションを目指します。

    • グループ社員4万人が適宜利用可能なサテライトオフィスを来春以降、順次開設予定

     来春以降、グループ社員4万人が適宜利用可能なサテライトオフィスを順次開設予定。第1弾は大宮を予定しており、その後、立川や船橋なども検討しています。自宅での在宅勤務は難しいが都心のオフィスへの通勤はせず、職住近接にて勤務したい社員の要望に応えます。

     パーソルグループでは、このたびのオフィスリニューアルをはじめ、さまざまな施策を通じて、グループビジョンの「はたらいて、笑おう。」の実現を目指してまいります。

     

    パーソルホールディングス株式会社 代表取締役社長 CEO 水田正道

     新しい生活様式の浸透に伴い、テレワークやオンライン会議など、新しいはたらき方が急速に普及しました。それに伴い、これまで当たり前だったオフィスでの勤務が減り、オフィスやワークプレイスの稼働率は低下、新しいはたらき方に合わせたオフィスやワークプレイスの最適化は経営課題となっています。この度、グループ社員が自律的にはたらく場所や環境を選び、生産性を高められるよう、オフィスの機能変更やリニューアルを通じて、グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現を目指します。

     

    ■パーソルホールディングス株式会社について

    1973年の創業以来、人材派遣、人材紹介、アウトソーシング、再就職支援など総合人材サービスを展開。2008年10月に共同持株会社テンプホールディングス株式会社を設立。2017年7月よりパーソルホールディングス株式会社へ社名を変更。東京証券取引所市場第1部上場(証券コード:2181)。2020年3月期売上高9,705億円。

     

    ■「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/ >

     パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」や転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様なサービスを展開しています。また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも取り組んでおり、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+(ポスタス)」などのサービスも展開しています。

    報道・メディア関係の
    お問い合わせはこちら
    • 前の記事へ

    • ニュースTOPへ

    • 次の記事へ