• ホーム
    • ニュース
    • パーソル、厚生労働省「地域外国...

    コーポレート

    パーソル、厚生労働省「地域外国人材受入れ・定着モデル事業」を受託~地方・中小企業の外国人材の受入れ・定着を支援しノウハウを蓄積~

    更新日:2020年12月03日
    Tweet
    シェア

    総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎、以下パーソルキャリア)は、厚生労働省の「地域外国人材受入れ・定着モデル事業」を受託し、外国人材の受入れ・定着に積極的な都道府県として公募により選定した5地域(北海道・群馬県・岐阜県・福井県・鹿児島県、以下モデル地域)の外国人材受入れ・定着の支援をスタートしたことをお知らせいたします。

    ■背景

    日本では、2030年に労働人口が644万人不足する(※1)と予測され、労働力不足が課題となっている中、地方の中小企業においては、若年層の減少、都市部への人材流出などにより、労働力不足はますます深刻化しています。こういった状況の中、既存の採用活動だけでなく、「外国人材の採用」も選択肢の一つとして考える中小企業が増えています。しかし、外国人材の採用事例がない、また採用実績はあるがミスマッチが起きているなど課題が多く、採用戦略から育成・定着まで一貫した専門的なサポートが必要とされています。
    パーソルグループでは、SDGsの重点施策(※2)として「8. 働きがいも経済成長も」「10.人や国の不平等をなくそう」を掲げ、外国人材の価値ある雇用の創造と、日本企業のグローバル経営・グローバル人事戦略への貢献を目指してまいりました。その取り組みの一つとして、昨年、企業の即戦力として活躍できるミドル層の人材(一定のスキル・語学力をもつ、在留資格「特定技能」にて就業するレベルの人材)を対象に、海外現地での募集・育成を包括した一気通貫の人材サービスを提供する PERSOL Global Workforce株式会社(パーソル グローバルワークフォース、以下、PERSOL Global Workforce)を設立、外国人材の支援に注力しております。
    ※1労働市場の未来推計 2030:https://rc.persol-group.co.jp/roudou2030/
    ※2パーソルグループのサステナビリティ方針:https://www.persol-group.co.jp/sustainability/index.html

    ■本事業の概要

    2019年に新設された在留資格「特定技能」により、即戦力となる外国人材の採用・定着が期待されてきましたが、労働力不足に対応した外国人材の受入れについては、以下の懸念がありました。​
    ①    受け入れた外国人材が都市部などに集中する可能性がある ​
    ②    中小企業においては受入れや雇用管理に関する知識・ノウハウなどが十分ではない
    そこで、パーソルキャリアは、厚生労働省より受託した「地域外国人材受入れ・定着モデル事業」を通じて、外国人材が職場・地域に定着していくための支援をスタートいたします。

     

    事業名地域外国人材受入れ・定着モデル事業
    事業実施期間令和2年度~令和4年度
    モデル地域北海道、群馬県、福井県、岐阜県、鹿児島県

    パーソルグループの施策概要

    ●各地方自治体の中小企業向けセミナーの開催
    ・外国人雇用に必要な知識・ノウハウ周知
    ●外国人材への情報発信・マッチング
    ・海外向けサイトを運用し、地域情報を発信
    ・現地面接会(オンライン実施も含む)
    ●就労面での定着サポート
    ・就労環境の改善、定着状況の確認
    ・定着に向けた研修
    ・定期的な面談&アドバイス
    ・地域でのネットワーキング

    ※国内外における新型コロナウイルス感染症の影響などを考慮しながら進めていきます。

    本事業の全体統括および外国人材の採用を検討する企業、地方自治体、労働局との連携によるモデル構築はパーソルキャリアが行い、海外からの人材募集、育成、手続きに関わる部分はPERSOL Global Workforceが担います。パーソルグループの人材サービスノウハウと海外ネットワークを生かし、モデル地域の中小企業と国外の外国人材とのマッチングを行うとともに各地域における定着を支援します。また、本事業から得られた課題・好事例は、今後日本における外国人材の受入れ・定着のノウハウとして活用できるよう蓄積してまいります。

    ※厚生労働省の報道発表:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14395.html

    ■モデル地域の介護事業者向け※オンラインセミナー日程

    【日程/場所】
    ①    2020年12月10日(木)14:30~16:00
    ②    2020年12月18日(金)14:30~16:00
    ③    2021年1月13日(水)15:00~16:00
    ④    2021年1月21日(木)15:00~16:00
    上記セミナーはすべてオンライン(Teams)開催となります。詳細は、お申込み後に担当者から別途ご案内いたします。
    ※初年度は、特定技能14業種の中、介護分野からスタートします。

    【お問い合わせ・お申込み先】
    ・北海道:pca-cgut-hkd@persol.co.jp
    ・群馬県:pca-cgut-gnm@persol.co.jp
    ・福井県:pca-cgut-fki@persol.co.jp
    ・岐阜県:pca-cgut-gf@persol.co.jp
    ・鹿児島県:pca-cgut-kgsm@persol.co.jp
    該当の都道府県の事務局に、「参加可能日程/企業名・お名前/ご連絡先」をご記入の上、ご連絡ください。

    ※締切は、参加希望日の前営業日(月曜開催であれば金曜)12:00までとなります。
    ※参加予定人数を満たした場合は、ご調整が生じる場合がございます。予め、ご了承くださいませ。
    ※該当道県の介護事業者を対象としたセミナーとなります。対象外の方からの応募の場合、事務局からご連絡させていただく可能性がございます。

    ■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/ >

    パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス人材のキャリア戦略プラットフォーム「iX」をはじめとした人材紹介、求人広告、新卒採用支援などのサービスを提供しています。2017年7月より、株式会社インテリジェンスからパーソルキャリア株式会社へ社名変更。グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる社会の実現を目指します。

    ■PERSOL Global Workforce株式会社について< https://persol-gw.co.jp/ >

    PERSOL Global Workforce(パーソル グローバルワークフォース)株式会社は、「“Work, and Smile”Decent work for everyone.」をミッションに掲げ、外国人材に特化したサービスを提供するため、2019年10月に発足しました。企業の即戦力として活躍できるミドル層の人材(一定のスキル・語学力をもつ、在留資格「特定技能」にて就業するレベルの人材)を対象に、外国人材の募集・育成から就業・受け入れまでのすべての過程を一貫してサポートすることで、はたらく個人と企業双方にとってクリーンで質の高いサービスの提供を実現いたします。

    ■「PERSOL(パーソル)」について< https://www.persol-group.co.jp/ >

    パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」をはじめ、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様なサービスを展開しています。
    また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも取り組んでおり、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」、クラウド型モバイルPOSレジ「POS+ (ポスタス)」などのサービスも展開しています。

     

    報道・メディア関係の
    お問い合わせはこちら
    • 前の記事へ

    • ニュースTOPへ

    • 次の記事へ